ネガティブ思考
どうでもいいようで、よくない話なんですけどね。
ネガティブ思考の人が、僕は苦手です。
大がつくほどの苦手で。
(多分、好きって人のほうが珍しいと思いますけどね)
実は、僕の友人がこれで…。
よく、友人関係が続いてるなぁ。って思うんですが、この人、上がり下がりが激しいんですよ…。
ついこの前はネガティブでスカイプで話してて嫌になってたかと思いきや、次の人かスカイプで話すと、180度人が変わったように、ものすごいポジティブで…。
昨日と言いよること違うやん。って…。
血液型で人を判断しようとは思いませんが、その人はB型男子。
(男子といっても、もう30超えた人ですが…)
前の会社の人で、今も仲良くさせてもらってるんですけど、前の会社にいたときよりも、気持ちの上がり下がりが激しくなった気がする。
もう、スカイプしてるこっちがイライラしてくるくらいに…。
自分で言うのもなんですが、僕はネガティブ思考はしてない(つもり)です。
何故か…。
実際、これから自分が独立・起業しようと考えているのに、ネガティブでどうするよ。と…。
確かに不安はいっぱいあります。
お客さんが逃げていったら。とか、仕事が全然入ってこなかったら、とか。
でも、ネガティブに考えたところで解決はしないわけで。
解決しないならネガティブに考える意味がない。
だったらポジティブに行こうや。と。
不安は不安で必ずあるものですし、逆にそれらをどう解決していこうかと考えることで、ワクワクしてきますよ。
えせコンサルタントです(^^ゞ
人の会社をコンサルする程の実力・実績・知識はありませんので、自分のイメージで、自分をコンサル。
楽しいです(^^ゞ
(いや、引きこもりとか、そういうことじゃないですよ)
年上の、そのネガティブシンキングな人にあったとき、大概僕説教してます…。
で、余計に凹まれたり…。
と思えば、いつのまにか変わってたり…。
その人は、多分僕の反面教師なのかと(^^ゞ
まぁ、ネガティブはいかんですよ。
いいことなんて何もないんだから。
ポジティブシンキング大好き!
スポンサードリンク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:http://www.sriproot.net/mt/mt/mt-tb.cgi/36