佐賀のホームページ作成会社
今、仕事でPPC広告文を考えてるんですが、「ホームページ作成」というメインのキーワードに対して、エリア名を入れたり、入れなかったり。ということがあります。
そこでふと、「ホームページ作成 佐賀」ってキーワードをYahooで検索したら、結構悲惨なことが。
『ホームページ作成 佐賀をYahooで検索』
パッと見て、何が悲惨かわかります?
広告部分、検索結果部分、どちらも、いわゆる佐賀で活動しているホームページ制作会社は皆無で、近県の会社、もしくは東京あたりの会社まで出ていたり。
これ、ショックでした…。
佐賀の制作会社は何やってんだっ!って。
特に、検索結果に「saga.html」「/saga/」とかっていう、明らかに佐賀を対象としたページを作ってるところ。
これ、エリア名変えたら同じ内容で、地域の名前が違うところが出てきたり…。これは重複コンテンツにはならないんだろうか。ってよく思うけど。
では、何故佐賀のホームページ制作会社が出てこないか。
理由としては、
- 佐賀にホームページの制作会社が少ない
- 元々佐賀にはホームページを作る需要が少ない
- 広告や検索結果よりも、人脈での受注が多い
- 佐賀のホームページ制作会社が広告をうまくつかえていない
- 佐賀のホームページ制作会社が上位表示しきれない
ということじゃないかなぁ。と思います。
4つ目、5つ目はそんなことないとは思いますけど。
(ないこともないのかな。って気もするけど…)
ということは…。
佐賀でホームページ制作でご飯を食べていくには、人脈作りが重要で、近県まで幅を広げることも考えておかなくちゃいけない。ってことでしょうか。
ただ意外と個人でも入り込んでいける部分はあるんじゃないかと思いますけどね。
もし、佐賀近郊でホームページ作りたいよう。って人がいたら、遠慮なくご相談ください。(って営業…)
スポンサードリンク
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:http://www.sriproot.net/mt/mt/mt-tb.cgi/282
« そろそろまじめにHTML5とCSS3を考えているので | TOP | ソーシャルブックマークアイコン(クリスマスバージョン)作ってみた »
コメント
はじめまして。いきなりのコメント失礼します。最近個人でHP作るようになって仕事としても出来ないかな・・・と漠然と思っていたところでした。
就職先が無いなら意味ないですよね。。。フリーという道もありますが^^;
Posted by:hm | 2009年10月02日 12:33
はじめまして。
あくまでもこれは佐賀の事例であって、しかも就職先がないわけではないと思いますよ。
探せば制作会社出てきますし。
フリーという道もありますが、そうなるとこれまでの実績と人脈が重要になってくると思います。
Posted by:shozo | 2009年10月05日 22:37