ブログのシステム変更に伴いこちらの記事はこれ以上更新されません。
再度トップページに戻っていただくと、新しい「ふらふり」をお楽しみいただけます。
ふらふり トップページ

今後もよろしくお願いします。

とりあえずWeb2.0

2006年08月24日

Googleのサービス、『Gmail』が、日本でも招待制ではなく、誰でも利用できるようになりましたね。


さっそく僕も登録してみました。
で、まぁ、使い勝手に関しては、まだそんなに触ってないので、なんともいえません。
これから、いろいろと使いまくってみたいと思います。


最近、Web2.0という言葉が一般にも浸透してきました。
結構雑誌なんかでも取りあげられたりしてて、いろいろな(より噛み砕いたような)解釈があるようで。
まぁ、僕自身も最近ようやくわかったような感じなんですけどね。


さて、Web2.0というと、以前取り上げた本ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる』と、『グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)』ですが、これもう結構読み返してます。


これが出た頃は、まだそんなにWeb2.0って言葉は世に浸透していなかったんじゃないかと思います。
僕が感じてたのは、その頃はそれ系のサービスが出始めてて、各所で『Web2.0』って意味はなんとなくしかわからないけど、とりあえず知らなきゃって感じて、これらの本を買った記憶があります。


そして、世に『Web2.0』という言葉が浸透してきている間に、僕自身も『Web2.0』が何かというものがわかってきて、僕自身もそういうサービスを提供する側になりたいと思い、そんな中で買った本が『Web2.0でビジネスが変わる』で、これからのサービスの提供や、マーケティングに関する知識を高めていき、色々と企画提案してました。


で、この間本屋に行ったんですが、もう『Web2.0』のオンパレード…。
雑誌のタイトルにつければ買ってもらえる。といった感じでしょうか。


そんなたくさんの本の中から、2冊。よりすぐって買ってみました。
普通はamazonでレビュー見てから買うんですけど、その時は衝動買いで(^^ゞ

買った本は、『文系のための「Web2.0」入門』と、『ウェブ2.0は夢か現実か?―テレビ・新聞を呑み込むネットの破壊力』。


これを買った理由なんですが、最初の『文系のための「Web2.0」入門』は、ただタイトルにひかれたから(^^ゞ
いや、僕はバリバリの理系人間なんですけど、なんで『文系のための』って入ってるのかが、不思議だったので。


で、2冊目の『ウェブ2.0は夢か現実か?―テレビ・新聞を呑み込むネットの破壊力』も、タイトルとパラパラと中を見て。
だいたい、こういう系の本って言うことは決まってるんですよね。
『ロングテール』だとかオライリーがゆったWeb2.0の定義を元になんか言ったり。
でも、『夢か現実か』って聞かれたときに、僕の中では確実に『現実』であり、これから先のネットの世界がある程度予測できそうな気はしてます。
(あくまで、Web2.0世界の話ですが)


で、『夢か現実か』って書いてあったんで、実際他の人はどう考えてるのか。っていうのも知りたくてかいました。
でもまだ読んでないです(^^ゞ
一冊目が読み終わってないんで。


結局、これらの本を読んでどうなのか。ってことなんですが、より自分の中で『Web2.0』というものが明確に、そしてこれからどう展開していけばいいのか。がわかったような気がします。
やっぱりネットでの情報収集もいいけど、本もいいですね(^^ゞ


ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501)
Web2.0でビジネスが変わる
文系のための「Web2.0」入門
ウェブ2.0は夢か現実か?―テレビ・新聞を呑み込むネットの破壊力


スポンサードリンク

フッターナビゲーション

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:http://www.sriproot.net/mt/mt/mt-tb.cgi/114

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

« おもちゃ | TOP | 気持ちの切り替え »