佐賀でふらふり

佐賀をうろつくWebデザイナーのブログ

box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった
つかってみた

box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった


つい先日、box-shadowを使えば大丈夫だろう。と思っていた部分でややつまづきがありまして。
デザインしたのは僕なので、一応大丈夫とふんでたけど甘かった…。

そこで、重宝したのが「Hands On: box-shadow」です。

こちら、microsoftのドメインなんだけど、非常に見ていておもしろかったし役立ちました。
Lightbox系未実装のため、多分別窓で大きい画像がでます。すいません…

目で見てシャドウのかかり具合を確認

ようは、box-shadowを作るジェネレーターで、他にもよくあるのかもしれませんけど。
目で見てシャドウのかかり具合を確認 - box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった

初期の画面は左に緑のボックス、右側にスライダーが並んでいます。

右側のスライダーの上から

  • Inset(シャドウが外側か内側か)
  • Horizontal offset(横方向のシャドウ)
  • Vertical offset(縦方向のシャドウ)
  • Blur radius(ぼかし)
  • Spread distance(拡散幅)
  • Shadow color(シャドウの色、透明度)

下の段にいって

  • background-color(ボックスの背景色)
  • border-width(ボックスの線)
  • border-radius(ボックスの角丸)

となっています。

説明するよりも、実際に触ったほうが「あー」と納得するとは思います。
あと、一番下の例のリンクがあるので、それクリックしてみるのもいいですね。

実際に触ってみる

実際に触ってみるとこうなります。
実際に触ってみる - box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった

横方向に10px、縦方向に10px、ぼかしを13px、拡散幅を5px、色を青色。

そうすると、ボックスの下の部分が変更されて、スタイルシートがでてきます。
あとは、これをスタイルシートのファイルにコピペして細かい調整すれば、あなたのお望みのbox-shadowができあがりますよ。

シャドウを内側にしてみる

Insetの横のチェックを入れれば、内側にもシャドウをつけられます。
シャドウを内側にしてみる - box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった

ほんと便利になりました。

ボックスをいじってみる

ボックスをいじることに意味があるのかよくわかりませんが、ボックスの色、線、角丸を変更できます。

色を変更

色は細かくは指定出来ませんが変更できます。
色を変更 - box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった

線をつける

線の色は黒一色ですが、つけられます。
線をつける - box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった

かどまるー

角丸も意味があるのかわかりませんがつけられます。
かどまるー - box-shadowを目で見て学べるHands On: box-shadowがよかった

この他にもこのサイト、下の方のリンクからいろいろなジェネレーターにいけるので、そちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。

box-shadowはベンダープレフィックスつけなくてもほぼ対応してますし、今後シャドウ付きの画像を切り出す機会も減るかもしれませんね。

Hands On: box-shadow

そいぎ~。

参考:HTML5 & CSS3 Support, Web Design Tools & Support – FindMeByIP – CSS3 & HTML5 Browser Support


返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA