Webデザイナーとして
えっと、一応タイトルには『Webデザイナーとして』と書きましたが、まぁクリエイターで(^^ゞ
検索対策とでもいいましょうか…。
やっぱデザイナーって言葉の方がひっかかりやすいので(^^ゞ
さて、佐賀でWebデザイナーとして、ホームページ制作をしつつ、福岡で働いてもいる僕ですが、やっぱりこの業界に入って数年、諸先輩方から学ぶことは多々あります。
まぁ、センスがいい人だったら、半年も勤めれば力を発揮してくるんでしょうが、僕はそうはいかず。
地道に一歩一歩進んでいってるはずです。
そんな僕ですが、一応Webデザイナーとして名乗っている限りは、それなりのプライドってもんがあります。
ちっぽけなもんなのかもしれませんが。
もちろん、デザイナー、クリエイターとしてもっていなきゃいけないもの。
それは、負けてたまるか精神。だと思ってます。
クライアントから2案、3案出して。って言われた時に、その1案を担当することになったなら、絶対そこで採用されたいと誰もが思うはず。
経験、実力、関係なく、今自分自身が持ってるすべての力を注ぎ込んで、絶対に自分のが一番いい。と胸をはって言えるものを作ろうとするはず。
そして、もう一つ。
細やかさ。
細かさではなくて、細やかさ。
つまり、仕事の細やかさですね。
ぱっと見、うまいことできてそうなデザインでも、よくよく細部を見ると手を抜いてるなぁ。って感じることがたまにあります。
もう少し、ここんとこしっかり作りこめば、もっといいデザインになるのになぁ。って。
僕に言われたくはないでしょうけど(^^ゞ
さて、そろそろ本格的に勉強していかないと、ご飯が食べていけなくなりそうです。
今に始まったことじゃないけど、もう少ししっかりと、プログラムのレベルをあげていかないと。
やりたいことはいくつかあります。
で、そのブログも立ち上げるつもり。
まぁ、更新は週一とかになるかもしれませんが。
Webデザイナーとして、食べていくために。
もっともっとスキルをあげていかなければ。
まぁ、そのために仕事を格安で受けてたりもするんですけどね(^^ゞ