『WordPressでSEOやるなら必須』と言われてきたプラグインといえば、誰もが思いつくであろう『All in One SEO Pack』ですよね。
僕ももちろん入れています。
ただし、入れているだけで使っているかといえば使っていない。
使っていない理由としては、『めんどくさい』ただそれだけ。
でもそのめんどくさいことをやらなかったがために、シングルページのmeta descriptionが大変なことになってました…。
目次
Descriptionを見てみよう
昨日書いた『うちも『おかたづけ育』はじめてみます』のmeta descriptionを見てみると
<meta name="description" content="もうあちらこちらで桜咲いてますね。 今日とかお花見多かったかしら? さて、先日本を買いまして。 『おかたづけ育、はじめました。~OURHOME">
もうおわかりですね。
投稿の最初に毎日2行程度何かを書いていることによって、それがdescriptionに入ってしまってるわけです。
もしこれが検索結果に出ても、絶対クリックしてもらえない内容ですよね。
自分が書きはじめやすいために始めたものが、こんなアダになるとは…。
All in One SEO Packを使うと
All in One SEO Packでは、Descriptionだけでなく、タイトルやキーワードも入力することが出来ます。
今回は、ディスクリプションのみ編集します。
すると、
<meta name="description" content="おもちゃの整理整頓や片付けるクセをしっかりと養う『おかたづけ育』。本を購入してその感想やポイントを紹介しています。">
ほら、しっかりと反映することができました。
ここを毎回きちんと設定することが、検索エンジンから集客するためには必須だとわかっていてもなかなか…。
でもやらないわけにはいかないので、これからの分はしっかり書いて、過去分も暇を見ては修正していきます。
スペックオーバー感
ただちょっとAll in One SEO Packは機能が多すぎな気がするんですよね。
僕としては、Descriptionが書ければいい。Keywordsは別にいらないかな。
タイトルも改めて考えるのもめんどくさいので、ほんとDescriptionだけ。
そう考えると『WordPressでプラグイン使わず簡単にキーワードとディスクリプションを設定する方法』この方法が一番カンタンでいいような気がします。
その他にもこの部分に関しては、腐るほどプラグインがあると思うので、週末に向けてよさ気な方法を探して行きたいと思います。
まとめ
Googleさんが出す10の検索結果のなかで、いかに自分のサイトに来てもらうかというのは、ブログよりもコーポレートサイトなんかを作るときに、非常に欠かせない部分ですよね。
その『クリックしてもらえる』可能性を、自分自身で排除しているのはただのアホなので。
ちっちゃなちっちゃなアクセスでもかき集めていかないといけないなと感じる今日このごろです。
そいぎ~。