佐賀でふらふり

佐賀をうろつくWebデザイナーのブログ

ライフ

1歳児の機嫌を損ねず遊ぶ方法


どうもイクメンWebデザイナーの僕です。
(誰も言ってくれないので自分で言いました)

そもそもイクメンという言葉が変だと思っていることは置いといて、先日、下の子(1歳児)と3時間位二人っきりという状況になりました。

元々子どもと遊ぶのは大好きだし、しかも自分の子だしで、どこまで他のおうちで活用できるかわかりませんが、

「子どもと一緒に遊びはじめたのに、何がきにくわかなかったのかすぐに泣きだして、どうしたらいいかわかんない」

とお困りの親御さんにお役に立てばいいかなと。

目次

  1. 1歳時はいろいろ大変よね
  2. 泣き出す理由を探す
  3. 子供の真似をする
  4. 遊び方を提案する
  5. おわりに

1歳時はいろいろ大変よね

うちの子は1歳なりたてなんですが、一人で歩けるのはまだ10歩いかないくらい。
でもこたつに登ったり、ティッシュ出しまくったり、勝手に一人でこけたりと、なかなか目が離せない、離したくないかわいい盛りです。

専業で主婦やってて、丸一日こんな1才児と一緒にいたら、疲れまくりですよね。
会話も成り立たないし、自由奔放だし。

目が離せないから一緒にいないといけないし、ちょっとトイレに行こうとするだけで泣かれるし、抱っこひも使ったら楽なんだけど、そこで寝られるとすげー重たいし、鼻水出ると洋服につくし…
一緒に遊ぼうとしても泣いて泣いて泣かれてしまったら、「もう、なんで泣くのよ!」とイライラしてしまいますよね。

泣き出す理由を考える

「なんで泣いてるの?」と聞いて答えてくれたらどれほど楽でしょう。
ただ、そんなどうしようもないことに期待してもしょうがないので、僕の場合まず泣いてる理由を考えます。

「おなかへった?」「おむつかえたい?」「違うので遊びたい?」

もちろん明確な答えが出るわけではありませんが、赤ちゃんに問いかけることで、自分の中でも少しスッキリします。

もちろん「お腹減ったの?違うの?おむつ?何?遊ぶの?それ嫌ってさっき言ったやん!」と、怒ったような口調ではダメです。

自分自身へのクイズというか、ロールプレイングゲームのように一つ一つを楽しむようにやっています。

なんで泣いてるの~?おなか減ったの~?お腹に聞いてみていい?う~ん、もう一回!

と、言葉にするとなんともですが、ちょっとオーバー気味にお腹に耳あてて、パッと離して、また耳あてて、パッと離して。と何度かやって、泣き止まないなら、次(おむつとか)に変えてます。

ただ泣くのも仕事のうちなので、強引に泣き止ませるんじゃなくて、しばらく泣かせるのもありじゃないかなと思って、一緒に大泣きすることもあります(もちろん本気でなくわけじゃないですよ)

真似をする

泣いてる子供の真似をしたり、「おなか減ったの~」とか、何回かやってると子供泣き止みます。
個人的には、泣いてる理由はさほど大きくなくて、他に気になるものがあれば、そっちに気がいって泣き止んでるんじゃないかと思ってます。
実際は「なんだこのおっさん…」と惹かれてるのかもしれませんけど…。

さぁ、泣き止んだら一緒に遊びましょう。

「でも…何して遊んだらいいのか…」

と迷う事なかれ、別におもちゃなくても充分遊べますよ。

僕の場合、なにして遊ぼうかなぁ。って考えてもなかなか思いつかない時は、とりあえず赤ちゃんとタッチ!

一回じゃなくて、何度か繰り返しタッチ。
何度か繰り返したら、お腹とか足とかにもタッチ。

子供も楽しくなって、タッチし返してきます。
そのタッチのやりとりを繰り返してると、次に子供が別の行動を取り始めます。

そこで、今度は子供の真似して一緒に行動します。できるだけオーバーにするのがポイント。
そうすると子供はもっとテンション上がって、いろいろと行動していきます。

その後は繰り返して、子供がやってることをオーバーにやるだけ。
これで子供はテンション上がってくれて、ニッコニコです。

遊び方を提案する

提案というとかしこまりすぎた言い方かもしれませんが、さっきのタッチからはじまる遊びのように、その遊びに飽きてきた時に、「これどうよ!」みたいにどんどんと派生させて遊ばせるのがいいんじゃないかと思ってます。

簡単な例だとボール。

  1. 最初はお互いの間をコロコロ転がして遊んで
  2. 飽きてきたら投げ始めて
  3. さらに飽きてきたらボール隠して宝探しするとか

たった1つのボールでもいろんな遊び方ができるんだよ。というのを感じてくれればいいなぁ。と思ってます。
もちろん、次のおもちゃ次のおもちゃへと切り替えていくこともいいのかもしれませんけど、そうすると僕のエネルギーが持たないという勝手な事情もありまして…

おわりに

1歳時といえどパパやママが今どんな気持ちなのか。
怒ってるのか、にこやかなのかはわかってるはずです。

怒りを押し殺せ!とはいいませんが、なるべくにこやかに遊びたいものです。

子供にいかにテンション高く、気持よく遊んでもらうかには、「寝てくれる」というメリットがあるので、それを考えて「寝たらあれしよう」とかってご褒美もうけたらいいじゃないですか。

もちろん、確実に寝てくれるとは限らず、フルパワーで遊んだにもかかわらず、子供のほうが遊び足りなくてヘトヘト…ご褒美が…なんて事のほうが多いんですけどね。

子供の成長はほんと早いので、1分1秒でも長く一緒に遊んでほしいものですね。

そいぎ~


返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA