ブログのシステム変更に伴いこちらの記事はこれ以上更新されません。
再度トップページに戻っていただくと、新しい「ふらふり」をお楽しみいただけます。
ふらふり トップページ

今後もよろしくお願いします。

« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月 アーカイブ

2006年09月03日

8月のアクセスキーワード

今年って、8月ありましたっけ?
というくらいに忙しかった気がする今年の夏。


ほんと、盆もなにもあったもんじゃないくらいに忙しかった割には、家計は厳しいもので…。


さて、8月のアクセスキーワードの発表です。
(自己満足…)


その前に、アクセス数なんだけど、ページビューは7月とそんなに変わってないのに、ユニークが増えた。
ってことは、一人当たりのページビューが減った…。


はい、努力します…。


さて気を取り直して、キーワードランキング!!

続きを読む "8月のアクセスキーワード" »

2006年09月06日

9月の目標

えぇっと、唐突ですが、9月の目標を定めてみたいと思います。

まぁ、人間たるもの目標をもってる方が前に進みやすいですしね。


いくつかあるんですが、まぁだらだらと。

続きを読む "9月の目標" »

2006年09月13日

方向性

方向性というものは、何にとっても大事なもので。


会社組織であれば、やはりその会社の向かうべき方向がどこなのか。
そして、それが正しい方向なのか(何を持って正しいとするかはおいといて)。

結構、就職する時に会社の方向性とか聞くと、自分のデザイナーとしてやっていきたい方向とあってるのかどうかがわかって、おもしろいというか、ためになるというか。
これから、就職活動や転職活動を控えてる方は、一度聞いてみるといいですよ。


特に、「特に何か最後に質問はありますか?」とかって聞かれたときにはね。好印象かもよ。
ただ、面接中に話したこととはかぶらないように…。


で、今日はそういうことを言いたいんじゃなくて、僕の方向性。
そう、どうでもいいような内容ですが、あえて『お仕事』カテゴリで。

続きを読む "方向性" »

2006年09月19日

もう一個

先日、『方向性』っていう記事を書きましたけど、その一つに、もう一つブログを作ろうかなぁ。っていうのがあって。


まぁ、このブログでさえ、あまり更新頻度が高くないのに、何のブログだよ。って感じもしますが、実はWebデザイナーを目指している方々のためのブログにしようかなぁ。って思ってるところがありまして。


以前から、ちょろちょろと、『Webデザイナーになるためには』みたいな記事をいくつか書いていますけど、もう少し詳しくというか、わかりやすく『こういう風にしたらなれる』って感じで。


まぁ、よそのサイトではもうあったりするんだろうけど、あくまでも僕の個人的な考えを書いてみようかなぁ。って。

続きを読む "もう一個" »

2006年09月22日

就職活動

最近、ちらちらとリクルートスーツを身にまとった学生さんっぽい子達を見かけます。
(まだ「子」と呼ぶには早いと自負しておりますが…)


まぁ、やっぱり女の子が多いのかな。って感じ。
もしくは目に付いてるのが、女の子なだけ…。


この業界にも来年に向けて、たくさんの学生さんたちが夢と希望と野望をもって、飛び込んでくることでしょう。


さて、今日は僕が感じる最近の業界について。
といっても、さして外部の人たちと接する機会もすくないので、あくまでも個人的意見。ってことで。

続きを読む "就職活動" »

2006年09月23日

佐賀県のホームページ

突然ですが、みなさん自分が住んでる県のホームページってみたことあります?


僕が住んでる佐賀県ですが、はっきり言って最悪なホームページだと思ってました。
フレーム使ってるし、ナビゲーションはわかりにくいし、いったいどこにどの情報があるのか。ってゆう基本的な部分から最悪。


フレームがいかん!とはいいませんが、何しろ使いにくい。

佐賀県ホームページ


しかも今ググってわかったんだけど、グーグルの検索結果のファイルタイプ「不明」ですってよ…。


で、静岡県の(有)ユニバーサルワークスってゆう会社が『自治体サイトWebアクセシビリティ調査 2006』ってゆう調査を行ってました。

続きを読む "佐賀県のホームページ" »

2006年09月26日

なんとか

サーバーの移行と、Movable Type3.3へのバージョンアップ、ログの復活ができました。


昨日、これにてこずって、寝たの4時過ぎですよ…。


もう、何がなんだかわかってない状態に…。


あとは、テンプレートの復活か。

2006年09月27日

多分

データベースを、今までのBerkeley DBから、MySQLに変更しました。
たぶんね。


一応、データベースにログは入ってるので、この記事を投稿して、それがデータベースに反映すれば、確認がとれますが。


あとは、テンプレートなんですが、一応、今までのテンプレートが見つからないので(…)、製作中のテンプレートを当てこみたいと思ってます。


もちろん、まだ出来上がってないので、今週末あたりに頑張って徹夜して…。


デフォルトやっぱ物足りない…。

続きを読む "多分" »

サーバー設定

サーバーの設定がうまくいっていないのか、ググったりすると、昔のテンプレートのまま表示されたりする。


でも、メインに戻るとこのテンプレートだったり。
しかも、今気づいたんだけど、記事のURLがおかしかったりした。


一応、データベースいぢってみたけど、再構築して直ればいいけど。


あとは、以前借りてた月額125円からのさくらサーバからの移行がうまくいってない気がする。


その結果、昔のテンプレートのままなんじゃないかなぁ。って。


悩む…。


しかし解決せず…。

週末あたり、サポートセンターに問い合わせてみようかなぁ。

2006年09月28日

ブログの可能性

今更ながらに、ブログの可能性について。
(ちなみに、前回の記事『サーバー設定』についてはうまくいきました)


最近、お客さんからの要望として、「ブログをやってみたいんだけど」ってのが、結構多い気がします。


一時期のブログブームが過ぎたとはいえ、やはり手軽に更新できる(業者にお金を払わなくて済む)というシステムは魅力のようです。
まぁ、それだけじゃなく、自分自身が勝手に更新していけるってゆう手軽さも受けてるんでしょうけど。


だけど、ブログを開設してもただの日記だけじゃ意味が無い。
はっきりいって、日記ブログだったら、サイトと連動させる意味があまりないと思う。


「今日はあれやりました」「こんな出来事が」


別にユーザーにとっては知らなくてもいい情報。


じゃあ、サイトと連動させたブログってのは?って考えてみる。


続きを読む "ブログの可能性" »

2006年09月30日

インターネットのセキュリティ

最近、仕事であちらこちらのブログを触っているのですが、その中でもサーバーインストール型のブログのお話です。


最近は、サーバーインストール型のブログも結構多くて、特にオープンソースが多いので、MTではライセンスとらなきゃいけなかったりするから、お客さんに勧めてたりもします。


しかも、最近総理大臣になられた『安部晋三』総理のサイト。
実はオープンソースのCMS使ってるんです。

 →あべ晋三のホームページへようこそ!!
中身は「内閣官房長官」のままですが…。


このサイトはploneというCMSつかってて、手を出しかけたことはありますが、ちょっと待ちの状態でした。


これで、ploneに手を出してたら、受注しやすかったかもね(^^ゞ
『あの安部総理と同じですよ!』って。


で、やっぱりオープンソースだから有志あってのもの。ってところが大きくて、このploneしかり、各所オープンソースにはフォーラムがつきものとなっています。


で、実は最近、僕がメインでいじっているオープンソースCMSが大変なことになってます。
何が大変かってゆうと、セキュリティの問題。


有志の方が作ってくれたものがセキュリティに問題があるものであった。
もちろん、作者はそれを意図してはいないのだけど。


オープンソースに集まる人が全て技術者な訳ではないし、それでは一般には普及しづらい。


だから、そういった部分を別の有志の人たちがカバーして。
技術者じゃない人たちは、実際に試した感想や、バグの報告などをして、いっしょになってそのオープンソースを盛り上げていってるわけです。


続きを読む "インターネットのセキュリティ" »

いかん!

今気づきました。


書き出してるURLがやっぱりおかしい。

昔の記事のほとんどがpost_1.htmlとかになってる…。
だから、とび先がすべて一緒…。


今週末はこれに時間をとられそう…。

URL変更完了

前回の『いかん!』という記事で、URLが「post_1.html」で統一されてる。ってのを書きました。


それの変更が完了したので、以下その手順。


続きを読む "URL変更完了" »

About 2006年09月

2006年09月にブログ「???FLAFLI」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年08月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。